Blog
ブログ
一人ひとりに寄り添ったサービスが好評です
一人ひとりのお悩みやライフスタイルに合わせた質の高いサービスで、ご利用者様やご家族からも喜びの声が多く寄せられております。症状や個性に寄り添って、最適な支援プランをご提案しているため、安心してご利用いただけます。
-
-
-
12月18日 日本グルメツアー第9弾 関東盛り沢...
2024/12/19日本グルメツアー第9弾は関東盛り沢山弁当です。・炊き込み深川飯・鯖と蓮根の南蛮漬け・小松菜のピーナッツ和え・味噌ポテト・けんちん汁深川飯とは東京の郷土料理で、アサリのむき身を炊き込んだごは... -
運動会を行いました!
2024/12/0311月27日に憩~北千里~第1回運動会を行いました!今回のプログラムは下記のとおりです(^^)【開会式】施設長のあいさつ開会のことば選手宣誓【競技】球数競いレースタイム競いレース【閉会式】表彰閉会... -
-
日本グルメツアー第8弾 加賀百万石弁当
2024/11/23グルメツアー第8段は「兼六園」や「金沢城」で有名な石川県より、加賀百万石弁当です!・散らし寿司・出し巻き卵・信田巻き炊き合わせ・胡麻和え・すまし汁というラインナップになっております。皆様... -
10/29 憩~荻野~10周年・法人設立25周年記念...
2024/11/0610/29に憩~荻野~で秋祭りを開催しました!秋祭りと一緒に10/4に25周年を迎えた西谷会、11/1に10周年を迎える憩~荻野~の記念式典も同時に行いました。記念式典では、理事や評議員の方々、利用者様に... -
-
10/21 日本グルメツアー第7弾 愛知弁当! ...
2024/10/24グルメツアー第7弾は愛知弁当です。 ・米飯・味噌カツ・冬瓜の煮物・沢煮椀・柿 沢煮椀は、愛知県長久手市の郷土料理で、猟師が山に入る際に、日持ちする背脂のついた肉を持っていき、山菜などと一緒に... -
-
9/28 敬老の日にマツケンサンバ2でお祝い
2024/10/01少し遅くなりましたが敬老会を開催しました。職員有志によるマツケンサンバ2を踊って、拍手喝さい!練習の成果が拍手で報われました。 -
9/6 日本グルメツアー第6弾 京のおばんざい...
2024/09/12グルメツアー第6弾は京の「おばんざい」です。 ・京風ちらし寿司 ・鮭の西京焼き ・煮物 ・小松菜の辛子和え ・ゆばのおすまし おばんざいとは、昔から京都の一般家庭で作られてきた総菜の意味で使わ... -
8/25 花火観覧におじゃましました。
2024/09/09西谷憩いの家で花火の打ち上げが復活!利用者様と一緒に夏祭りに参加し観覧にいってきました。屋台のごちそうに舌鼓され、カラオケも歌っていただき、ごきげんな一日になりました。 -
8/23 花火で夕涼み
2024/08/26夕方になるのを待って各階の利用者様に1階駐車場に集まっていただき、花火の会を行いました。気軽にできそうで高齢になられるにつれて機会が少なくなる花火の機会を楽しんでいただきました。(利用者... -
日本グルメツアー第5弾 新世界・串カツ風弁当
2024/08/20グルメツアー第5弾は我らが関西地方の郷土料理となっております!・かやくご飯・串カツ風・大阪しろ菜の辛子和え・関西風だし巻き卵・船場汁関西なだけあり、なじみ深い感じがします♪皆様、非常におい... -
-
7/25 トマト栽培日記~その4 収穫の時!
2024/07/26収穫のときを迎えました。たくさんの実がなっていて、収穫を楽しそうに進めていただきました。(利用者様の画像はキーパーソンの許諾を得て掲載しています。) -
7/16 日本グルメツアー第4弾 四国巡り弁当!
2024/07/20グルメツアー第4弾は四国地方の郷土料理となっております。・醤油めし・カレイのゆず唐揚げ・金時芋含め煮・けんちゃん・小豆島そうめん汁けんちゃんは香川県の郷土料理です。細切り野菜の油炒めに、豆... -
-
-
6/18 日本グルメツアー第3弾 日本一!桃太郎...
2024/06/19グルメツアー第3弾は中国地方の郷土料理となっております。大平とは広島~山口県の郷土料理です。平たく大きなお椀“大平”に、さまざまな具材を加えた汁の多い煮物です。 -
憩~江坂~ 防災訓練
2024/06/096月に入り、徐々に暑くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?昨日、吹田市西消防署の消防士さんに来ていただき、災害時を想定し防災訓練を実施しました! -
6/6 トマト栽培日記
2024/06/065月の行事として、施設の花壇を使って利用者様ご参加のもと、野菜菜園造りを行いました。植え付けた苗は、メインがトマト、万願寺とうがらし、パプリカ、大葉です。6月に入りすくすく育ってます。 -
5/21 日本グルメツアー第2弾 西郷どんのお...
2024/05/21「お鶏飯」は、奄美群島が薩摩藩の支配下に置かれていた時代、当時、非常に貴重なものであった鶏を余すことなく使ってつくった「鶏飯」で役人たちをもてなしたという起源があるそうです。昭和に入って... -
5/3 端午の節句の行事食
2024/05/07ゴールデンウィークの最後を飾る端午の節句に行事食を提供しました。かつおのたたき、豆ごはん、がんもどきの煮物、おすまし、デザートにイチゴの献立でした。手作りならではの献立ですね。 -
憩~江坂~10周年!
2024/04/28こんにちは!ご家族様や様々な業者様のご指導やご支援・ご協力、そして多くのスタッフにより、2024.4.1をもちまして憩~江坂~は無事開設10周年を迎える事が出来ました!10周年ということで、記念... -
4/4~5 春のお花見を行いました!
2024/04/24春の訪れとともに、施設に植えているソメイヨシノも満開になりました。春の季節に合わせてチューリップの栽培もおこなっていましたが、お花見にあわせて解禁です。ちょっと早かったかも知れません。(※... -
マグロの解体ショーを行いました!!
2023/12/0112月1日に憩~江坂~、憩~荻野~、憩~北千里~の法人内3施設合同でのマグロの解体ショーを開催しました!豊洲市場から60kgを超えるマグロを取り寄せ、まな板に置かれたマグロは大迫力の光景でした!そ... -
2023年度新入職員入職式を開催しました
2023/04/052023年4月1日(土)、2023年度入職式を開催しました。 社会福法人西谷会では去年より本格的な新卒採用を始め、今年は3名の入職となりました。入職式では、新入職員に理事長より辞令が交付されました... -
-
-
-
-
-
憩~北千里~ 職員研修③
2023/02/09憩~北千里~準備室です!いよいよ、職員研修の大詰めになってきました!今日は、理事長による法人の「理念・使命・目標」についてご指導いただきました。西谷会の理念である「虚往実帰」について説明... -
憩~北千里~ 職員研修②
2023/02/06憩~北千里~準備室です!今日は職員研修②ということで、介護ユニットリーダーに褥瘡予防について指導していただきました!褥瘡予防も介護施設で働くにあたっては重要なスキルです。実際に体験すること... -
憩~北千里~ 職員研修①
2023/02/03憩~北千里~準備室です!今日は職員研修として、看護師さんからガウンテクニックを学びました!世間的にはコロナで必要性が認知されましたが、介護施設で働くうえでは、他の感染症でも重要なスキルの... -
㊗憩~北千里~ 入職式
2023/02/01憩~北千里~新入職員の入職式を行いました!!!3月1日のオープンを目指して、このメンバーで頑張っていきます(^^)v新しい職員の初めての顔合わせで緊張している様子でしたが、あと1か月間、元気いっ... -
憩~北千里~ 準備室より
2023/01/27こんにちは!北千里準備室です!憩~北千里~では雪が降りましたー!!(≧∇≦*)屋上にも雪が積もり、テンションが上がっちゃいましたー!o(*^▽^*)o -
-
新年のご挨拶
2023/01/01新年あけましておめでとうございます皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました2023年もより一層のご支援... -
-
日本一周 ご当地グルメ特集
2022/12/07今回は各地方の代表料理を御利用者様に召し上がって頂こうと思います。現地に行って、直接食べてもらえれば良いのですが・・・少しでもその雰囲気を味わって頂ければ嬉しいです。 -
-
-
憩~北千里~ 準備室より
2022/11/03こんにちは!北千里準備室です!憩~北千里~の来年の予定をお知らせします!2/1(水):北千里で入社式、スタッフの内覧会2/3(金)、6(月)、8(水)、10(金):10:00~15:00 ケアマネの内覧会2/17(金)~24(金):... -
-
西谷会の取り組みがSDGs事業として認定されました
2022/10/04この度、社会福祉法人西谷会の取り組みがSDGs事業として認定されました。 私たちは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、「社会に貢献できる組織」「未来に貢献できる組織」として... -
-
技能実習生が2名入職します!!
2022/09/21明日、新たに2名の技能実習生が入職されます!人数も増え、施設も賑やかになります♪1日でも早く慣れて貰えるように職員皆で協力していきたいと思います!(^^)
NEW
-
初詣を行っております!
query_builder 2025/01/06 -
餅つきを行いました!
query_builder 2024/12/31 -
12月18日 日本グルメツアー第9弾 関東盛り沢山弁当
query_builder 2024/12/19 -
運動会を行いました!
query_builder 2024/12/03 -
11/28 マグロ解体ショー
query_builder 2024/11/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/123
- 2024/113
- 2024/104
- 2024/092
- 2024/082
- 2024/074
- 2024/064
- 2024/052
- 2024/042
- 2023/121
- 2023/041
- 2023/032
- 2023/027
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/092
- 2022/081
- 2022/072
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/041
- 2022/031
- 2021/101
- 2021/081
- 2021/074
- 2021/032
- 2021/023
- 2021/012
- 2020/122
- 2020/112
- 2020/093
- 2020/082
- 2020/072
- 2020/062
- 2020/052
- 2020/044
- 2020/033
- 2020/023
- 2020/013